相変わらず寒い日が続いていますね。
寒いだけではなく、花粉も飛ぶ時期なので非常に辛いです。
特に目に症状が出やすいので、スタディサプリを使うのが結構大変です。
このスタディサプリですが、僕は公式アプリで基本的に使っています。
タブレットは時々使いますが、パソコンからは使わないですね。
殆どがスマホで公式アプリを立ち上げて、勉強しています。
改善もされていますから、相当使いやすいです。
でも、スタディサプリって公式アプリから入会したらダメなんです。
ググって頂ければ、僕同様に公式アプリからの入会がNGという記事が見つかるはずです。
どうしてかというと、公式アプリからスタディサプリに入会すると高いからです。
スタディサプリに限らず、アプリから課金する場合には手数料というのが発生します。
Google StoreやApple Storeに対して運営側が、手数料を払うのです。
無料でアプリの販売は出来ないですから、この点は仕方ないですよね。
一方、公式サイトからの入会の場合にはそういう手数料が不要です。
ですので、公式アプリと比べると安く入会できるのです。
特に僕の様なTOEIC対策や英会話学習で使う場合、差額の幅が大きいです。
スタディサプリの場合は僅かですが、スタディサプリENGLISHの場合には差額は結構大きいです。
TOEIC対策講座の場合ですと、約500円位の差が毎月発生することになります。
半年続けたら3,000円ですから、検定料に回せちゃいますよね。
利用できるコンテンツに差があるならまだしも、全く同じです。
ですから、スタディサプリは公式アプリから入会しないようにして下さい。
公式サイトから入会が済めば、公式アプリも問題なく利用可能です。
ログインすれば、何の問題もなく利用し放題です。
意外と知らないで、公式アプリから入会する方もいるようです。
差額のことを知らないからなのかもしれないですが、実際は損する行為です。
お金を無駄にしない為にも、入会は公式サイトから行いましょう。